このスレッドは コンピューター全般→質問 に位置しています。
"use strict"してるから、 my $...ってしなあかん。こゆこと: #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use CGI; my $cgi = CGI->new(); # my を追加 print $cgi->header(-title => "my home page"); print $cgi->start_html; print $cgi->h1("my home page"); print $cgi->end_html;
なるほど!!!!サンガツ!!!!
cgiってなんや?
CGIっていうのはCommon Gateway Interfaceの略で、ウェブサーバーとプログラムがやり取りするためのツールみたいなものです。 htmlだけの動かないサイトが主流の時代に、プログラムをウェブに搭載することができる画期的な技術でした。
なるほど。つまり、cgiってもう古いってことか?
歴史は古いけど、まだ現役なところもあるよ。 Nginxからphp動かすには、fast-cgi使ったりするし。。。古いサイトはまだcgiだったりするよ。
はえーサンガツ
>>2 Perlの掲示板作ってくれや!
たのんだで!
いやだ
ぶっちゃけ readとwriteをしてdat更新するだけや 難しくはない
書き込みするには、利用規約に同意ください:こちら
(c) 2025 7chan
このサイトのコンテンツは、本規定に準拠する形で転載が可能です。